ガレの庭
 ●目黒の庭園美術館です。    パリからナンシーまでは280キロで  アザミはナンシーを象徴する花ですと  解説映像に説明されていました。   ナンシー派美術館にいつか行きたいものです。  パリからTGVで90分、  可能性は、ほんの少し残されています。      北沢美術館の所蔵品が、たくさん出品されていました。  昔々たづねたことを懐かしく思い出しました。          ひなげし  デザイン画と作品        シャルル・マルタン・エミール・ガレ ( Charles Martin Émile Gallé 、 1846年 5月4日  –  1904年 9月23日 )は、 アール・ヌーヴォー を代表する フランス の ガラス工芸 家、陶器・家具の デザイナー 、 アートディレクター 、企業 経営者 。          ルネ・ラリック       新館への通路        オルセー美術館所有の素敵な   デザイン画が   数点展示されています。             半透明ガラス照明ランプもよいのですが、   透明ガラスにエナメルと金であらわされた   作品はとても繊細でキュートです。       おだまき文花瓶    木立    蜻蛉文脚付杯    蜻蛉文受皿