オルセー美術館展:ORSAY
 ●国立新美術館です。  ものすごい人気です。  絵の前にたどりつくのが、容易ではありません!     「印象派の殿堂」として知られるパリ・オルセー美術館から、珠玉の絵画84点が来日します。テーマは「印象派の誕生」。1874年の第1回印象派展開催から140年 ― パリの美術界を騒然とさせた「新しい絵画」の誕生の衝撃が、選りすぐりの名画によって東京・六本木に鮮やかによみがえります。  マネに始まり、モネ、ルノワール、ドガ、セザンヌら印象派の立役者となった画家たちの作品はもちろんのこと、同時代のコローやミレー、クールベのレアリスムから、カバネル、ブグローらのアカデミスム絵画まで、まさに時代の、そしてオルセー美術館の「顔」ともいうべき名画が集結する本展に、どうぞご期待ください。(HP)       クロード・モネ  草上の昼食        正面エントランス            カイユボット [ 床に鉋をかける人々]  1875   カイユボット展では来日していないのに、どこにあるのか探した作品です。      ドガ [バレエの舞台稽古] 1874   油彩もパステルと変わらない技です!      モネ 「かささぎ」1868~69      モネ[アルジャントゥイユのレガッタ]1872     シスレー[洪水のなかの小舟、ポール=マルリー]1876                          乃木坂エントランス   搦め手もよいですね!       レストラン